比良八講

中井保

2007年03月26日 13:20

今日、3月26日は「比良八講」です。



びわ湖の春の訪れを告げる、と言いますが、
暖かかっても、いや、比良八講が済むまでは・・・
と、地元の人は仰います。
山伏のほら貝を先頭に、大津港へ。
そして、舞子へビアンカで向かう前に、大津港で法要が営まれました。
天台座主の半田猊下がお越しいただいておりました。




 この法要は、比叡山僧が比良山中で行っていた修法。法華八講(ほっけはっこう)という天台宗の試験を兼ねた大切な法要で、戦後に復活されたそうです。
 





関連記事