芭蕉会館

中井保

2007年04月24日 16:19

大津には、義仲寺、幻住庵と芭蕉さんゆかりの場所がありますが、
ここは、その俳句の伝統を受け継ぐ場所、正風芭蕉道の道場です。



この建物は、残っていた膳所城の隅櫓を移設したもの。
芭蕉さんを初代として、今は21世の方がひきいておられるそうです。
会館の周りには多くの句碑が建立されています。



この場所は、大津市の茶臼山l公園の中にあります。
この茶臼山は古墳の丘です。大きな、前方後円墳だそうです。



公園にはグラウンドがあり、チビッコサッカースクールが開かれていました。
小高い丘ですから、向こうに琵琶湖が見えました。




関連記事