2006年12月26日

ユリカモメと共に

びわ湖の冬の楽しみは、ユリカモメの来訪ですね。
ミシガンを追いかけて、お客様に愛嬌を振りまいてくれます。
本日から、ブログをはじめます。
びわ湖の素晴らしさをお伝えできればいいのですが・・・。

ユリカモメと共に

ユリカモメと共に

同じカテゴリー(大津港から)の記事画像
ユリカモメがやってきた?!
久しぶりに
New BIANCAのおひろめ
ユリカモメが帰ってきました
台風来襲
またまたユリカモメ
同じカテゴリー(大津港から)の記事
 ユリカモメがやってきた?! (2013-11-08 11:33)
 久しぶりに (2013-04-20 21:44)
 New BIANCAのおひろめ (2012-03-30 14:10)
 ユリカモメが帰ってきました (2011-11-04 16:09)
 台風来襲 (2011-07-18 11:52)
 またまたユリカモメ (2010-11-09 14:36)


この記事へのトラックバック
 冬鳥のユリカモメが、 今年もまた、琵琶湖に帰ってきました。 大津港では、ユリカモメの群れが、 水辺と岸辺を行ったり来たり飛び回っていました。 夏の間は、北へ渡っているユ...
帰還【滋賀の風景をたずねて】at 2006年12月27日 15:28
この記事へのコメント
 ブログ開設、おめでとうございます。
 かわいいユリカモメが並んでいますね!
 船からの美しい琵琶湖の便り、
 期待しております!
Posted by きまぐれウサギ at 2006年12月26日 16:38
本日はお疲れさまでした。
素晴らしい写真の数々や琵琶湖の話・・・楽しみにしております。
今後ともよろしくお願い致します。
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年12月26日 20:39
ミシガンに一度は乗りたいと思っています。
カモメが追いかけてくるのですか!
冬の間に乗りたいです。
Posted by PON at 2006年12月27日 08:44
この季節、琵琶湖岸で、パンをちぎって投げると、
恐ろしいくらいの数のユリカモメが集まってきます。
一度、船の上でも、ユリカモメたちと戯れてみたいですね。
Posted by むらこし at 2006年12月27日 11:08
船からのえさは、「ベビーえびせん」です。
1歳までのカッパえびせんということで、赤ちゃん用のを船の中でも売っています。えさに、塩分や油分の多いのは避けようと言うことなんですが・・・少し、商売もさせていただいています。
Posted by なかい@びわこ便り at 2006年12月27日 12:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。