2007年02月06日

私も幻住庵

前から、幻住庵には、是非行きたいと思っていました。
きまぐれウサギさんのブログに誘われて、行ってきました。
もう、遅かったからかもしれませんが、寂しいところですね。
でも、芭蕉さんの隠棲の場所だから当たりまえですか・・・
詳しい写真はウサギさんのブログ(滋賀の風景・・・)をご覧ください。

私も幻住庵

沿道の木に、小学生の子の俳句がぶら下げてあります。

私も幻住庵

”きれいだな 今日も夜空に 千の星”
いいですね。
大津には、芭蕉さんの墓もあるのですよ。
世界で、ここだけ!!!!
芭蕉さんや俳句の取り組みが、色々とできると思うのですが・・・
宇治は、ただ、宇治十帖の場面と言うだけで、あれだけの源氏への取り組みをやっているのですから・・・
またまた、血圧が上りそうです。


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。