2009年07月21日
博物館めぐり

先日も、観峯館と言う習字の博物館に行ってきました。原田観峯さんが集められた中国の貴重な「字」が見られます。うちの奥さんは喜んでいました。
県立では琵琶湖博物館と、ここ、安土城考古博物館があります。
安土城考古博物館は近江風土記の丘に、近江の古代遺跡と戦国の近江の城郭をテーマに展示されています。ヨーロッパの中世を思わせる建物も魅力的ですね。
いま、特別展でびわ湖の湖底をテーマにした、水中考古学の世界展が開催中ですが、8月に二回、体感イベントとして、湖底遺跡探検クルーズが開催されます。6日はもう満席ですが、27日は若干空きかあるようです。
Posted by 中井保 at 13:59│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。