2008年02月01日
高島・海津
何だかばたばたしていて、写真を写しに出るのも、投稿もままなりません。
先日、やっと、同行で高島に行きました。
雪
いいですね。よかったですよ。
この写真は、高島・海津の浜です。
なんと、この一帯が、もうすぐ重要文化的景観に指定されるのです。
滋賀県では近江八幡の水郷についで2番目ですが、全国でもまだ10箇所も指定されていません。
それだけ貴重で素晴らしいエリアです。
指定されれば、すぐに詳しくご紹介します。
大好きな、高島の快挙ですね。

先日、やっと、同行で高島に行きました。
雪
いいですね。よかったですよ。
この写真は、高島・海津の浜です。
なんと、この一帯が、もうすぐ重要文化的景観に指定されるのです。
滋賀県では近江八幡の水郷についで2番目ですが、全国でもまだ10箇所も指定されていません。
それだけ貴重で素晴らしいエリアです。
指定されれば、すぐに詳しくご紹介します。
大好きな、高島の快挙ですね。
Posted by 中井保 at 16:45│Comments(1)
│湖北から
この記事へのコメント
時折拝見してましたがはじめて投稿します。
琵琶湖を囲むまちまちの自然の風景
体の内側から感謝の気持ちがわいてきます。
大津は今朝冬景色
みぞれ雪でしたので 銀世界というよりも
木々の葉っぱも半分、おずおずと顔をのぞかせてます
それもまたなんとなくの 滋賀らしさ?
琵琶湖を囲むまちまちの自然の風景
体の内側から感謝の気持ちがわいてきます。
大津は今朝冬景色
みぞれ雪でしたので 銀世界というよりも
木々の葉っぱも半分、おずおずと顔をのぞかせてます
それもまたなんとなくの 滋賀らしさ?
Posted by ふき at 2008年02月03日 12:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。