2008年03月05日

よえもん君

よえもん君

今年はよえもん君の生誕400年です。
よえもん君?
そう、近江が誇る思想家、中江藤樹先生です。
またまた、高島市ですね。
本当に頑張っていただきたいと思います。
私のデスクの前に、あるのがこの扇。
藤樹先生の「五事を正す」の言葉が書かれています。
五事とは、貌、言、視、聴、思のこと。

なごやかな顔つきで人と接し
思いやりのある言葉で話しかけ
澄んだ目で物事を見つめ
耳を傾けて人の話を聞き
真心を込めて相手のことを思う

全く正反対の自分がここにいます。
先生!



この記事へのコメント
五事を正す。感銘しました。大津自のマナー必携にも取り入れられています。
もう少し若いときに知り、実践していれば、人生も変わったかもしれません。
今からでも遅くないかもしれません。
安曇川の美しい自然の中で館長のお話を聞くとまた一段と趣がありますね。
Posted by 坂田善穂 at 2008年03月11日 16:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。