2007年02月11日

春の落雁

立春とはいえ、本当にこのまま春になってしまってよいものでしょうか。
とはいっても、もうすぐ、桃の節句。
中央の「藤屋内匠」さんの、桃の節句の落雁です。
写真がうまく写せていませんが、本当に綺麗です。
右近の桜と、蝶がモチーフ。

春の落雁

春の落雁

藤屋さんは、創業寛文元年ですから、およそ350年!
大津宿の歴史と共に歩んでこられたのですね。
店内には、お寺などの落雁の型木がたくさん残されています。
この写真の、右に写っているのがそれ。

春の落雁

いろいろな和菓子を扱っておられますが、
私は藤屋さんの、じょうようが大好きです。
上品な甘さが、格別です。
琵琶湖汽船のお祝い事には、このLサイズを作っていただきます。
この写真のじょうようは、春の特別バージョン。

春の落雁

同じカテゴリー(美味しいびわ湖)の記事画像
フルーツロール
ミシガンでもお食事できますよ
坂本の名物
ミシガンのお楽しみ
エビ派?肉派?
美味しい大津
同じカテゴリー(美味しいびわ湖)の記事
 フルーツロール (2007-09-28 16:52)
 ミシガンでもお食事できますよ (2007-08-10 18:55)
 坂本の名物 (2007-05-12 18:05)
 ミシガンのお楽しみ (2007-05-09 15:25)
 エビ派?肉派? (2007-04-25 17:15)
 美味しい大津 (2007-03-11 16:01)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。