2007年03月30日

海津の桜

いやはや、気がもめますね、海津の桜。
いったい、お客様に、いつ、一番、楽しんでいただけるのか、気がもめます。
まだですよ・・・というのはまだいいのですが、葉桜のなってしまうと、申しわけありません。
マキノ町観光協会も、桜情報を出しておられますが、あくまでも、「自己責任」という姿勢ですね。
今日現在はこうです。

海津の桜

開花間近ですね。
これは、平成14年と同じぐらいですか。

海津の桜

これが、平成14年の同日です。
でも開花には、これからの気候や、雨や、何やらが影響しますから、14年と今後同じだとはいえません。

ちなみに、昨年は

海津の桜

一昨年は

海津の桜

でした。
まあ、見ごろは皆様、自己責任でご推察ください。
写真は、観光協会のを転載させていただきました。
すみません。

同じカテゴリー(湖北から)の記事画像
富士山に負けてはいません、琵琶湖
パワースポット竹生島
日本桜百選・海津の桜はこれからです
高島・海津
高島のホタル
海津大崎の桜が見頃です
同じカテゴリー(湖北から)の記事
 富士山に負けてはいません、琵琶湖 (2013-05-01 23:19)
 パワースポット竹生島 (2012-06-30 19:09)
 日本桜百選・海津の桜はこれからです (2012-04-16 16:07)
 高島・海津 (2008-02-01 16:45)
 高島のホタル (2007-05-23 15:28)
 海津大崎の桜が見頃です (2007-04-10 09:55)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。